>
@HOME:野菜の害虫対策の極意>ハダニ

ハダニ〜野菜の害虫

野菜の 害虫対策 の極意

ハダニ駆除

野菜のハダニ対策でお悩みの菜園家の方に少しでもお役に立てればとの思いでこのサイトを作成しました。
私自身、野菜作りの中でハダニ対策は大きい悩みの一つです。
せっかく丹精した野菜が、にっくきムシどもに食べられているのを見るたびにがっかりさせられます。
■特長:たいていの植物につきます。非常に小さな虫ですが、注視すれば見えるくらいの
      大きさはあります。
      葉の裏につき、汁を吸います。
      ハダニ類は種類が多いですが、代表的なものには、ナミハダニ ・カンザワハダニ
     ミカンハダニ・ヒメハダニ 等があげられます。
害虫の種類
アブラムシ
アワノメイガ
イチモンジカメムシ
イモキバガ
ウリノメイガ
ウリハムシ
エビガラスズメ
オオタバコガ
オンシツコナジラミ
カブラハバチ
カブラヤガ
カンザワハダニ
キアゲハ
キイロスズメ
キクキンウワバ
キスジノミハムシ
コナガ
シルバーリーフコナジラミ
シロイチモジヨトウ
シロオビノメイガ
セスジスズメ
ダイズサヤムシガ
ダイミョウセセリ
タネバエ
タバコガ
チャノホコリダニ
テントウムシダマシ
ドウガネブイブイ
トマトサビダニ
トマトハモグリバエ
ナカジロシタバ
ナモグリバエ
ニセダイコンアブラムシ
ねきりむし
ネギアザミウマ
ネギコガ
ネグサレセンチュウ
ネコブセンチュウ
ハイイロサビヒョウタンゾウムシ
ハイマダラノメイガ
ハスモンヨトウ
ハダニ
ヒメアカタテハ
ヒメシロモンドクガ
フタトガリコヤガ
ベニフキノメイガ
マメコガネ
マメハモグリバエ
ミナミキイロアザミウマ
モンシロチョウ
ヤマノイモコガ
ヤマイモハムシ
ヨトウムシ
ヨモギエダシャク
ワタアブラムシ
ワタノメイガ
■発生時期:5月〜11月頃

■被害の様子:ハダニは葉の裏側に着き、吸汁します。
吸汁された場所は白っぽい斑点模様となり、 ダニが多発した場合、葉全体が黄色味がかってきます。

■対策:水気を嫌うので、乾燥している時期に時々葉の裏側を湿らせてあげると、 発生しにくくなり、増殖も抑えることができます。
       
■薬品と適用野菜:
粘着くん液剤:全ての野菜
マラソン乳剤:かぼちゃ、トマト、ピーマン、メロン、豆類
バロックフロアブル:いちご、きゅうり、すいか、ナス、メロン
オサダンフロアブル:いちご、きゅうり
アファーム乳剤:みつば

<PR>菜園での野菜作り
<PR>デトックスショップGuide

- Copyright (C) 野菜の害虫対策の極意 All Right Reserved -