>
@HOME:野菜の害虫対策の極意>シルバーリーフコナジラミ

シルバーリーフコナジラミ〜野菜の害虫

野菜の 害虫対策 の極意

シルバーリーフコナジラミ駆除

野菜のシルバーリーフコナジラミ対策でお悩みの菜園家の方に少しでもお役に立てればとの思いでこのサイトを作成しました。
私自身、野菜作りの中でシルバーリーフコナジラミ対策は大きい悩みの一つです。
せっかく丹精した野菜が、にっくきムシどもに食べられているのを見るたびにがっかりさせられます。
■特長:体長1mm〜2mmくらいで、真っ白。
葉の裏に多く見られる。息を吹きかけると粉のように飛んで散らばる。
甘い粘液を出し、すす病の原因になる。
オンシツコナジラミとよく似ているが、体色はうすい黄色で一対の赤い斑点があり、オンシツコナジラミと判別できる。
害虫の種類
アブラムシ
アワノメイガ
イチモンジカメムシ
イモキバガ
ウリノメイガ
ウリハムシ
エビガラスズメ
オオタバコガ
オンシツコナジラミ
カブラハバチ
カブラヤガ
カンザワハダニ
キアゲハ
キイロスズメ
キクキンウワバ
キスジノミハムシ
コナガ
シルバーリーフコナジラミ
シロイチモジヨトウ
シロオビノメイガ
セスジスズメ
ダイズサヤムシガ
ダイミョウセセリ
タネバエ
タバコガ
チャノホコリダニ
テントウムシダマシ
ドウガネブイブイ
トマトサビダニ
トマトハモグリバエ
ナカジロシタバ
ナモグリバエ
ニセダイコンアブラムシ
ねきりむし
ネギアザミウマ
ネギコガ
ネグサレセンチュウ
ネコブセンチュウ
ハイイロサビヒョウタンゾウムシ
ハイマダラノメイガ
ハスモンヨトウ
ハダニ
ヒメアカタテハ
ヒメシロモンドクガ
フタトガリコヤガ
ベニフキノメイガ
マメコガネ
マメハモグリバエ
ミナミキイロアザミウマ
モンシロチョウ
ヤマノイモコガ
ヤマイモハムシ
ヨトウムシ
ヨモギエダシャク
ワタアブラムシ
ワタノメイガ
■発生時期:4月〜10月の高温期に多発します

■被害の様子:葉の汁が吸われると果実の一部が着色せず、赤色とうすい緑色のまだら模様になる。
ウイルス病(トマト黄化葉巻病)を媒介する。

■対策:殺虫剤への抵抗力が強いので、黄色の粘着テープやシートで誘殺する
       
■薬品と適用野菜:必ず異なる薬剤を交互に散布する。
アドマイヤー粒剤:かぼちゃ、トマト
トレボン乳剤:すいか
モスピラン:トマト

<PR>菜園での野菜作り
<PR>デトックスショップGuide

- Copyright (C) 野菜の害虫対策の極意 All Right Reserved -