HOME:野菜の害虫対策の極意>ヨトウムシ

ヨトウムシ〜野菜の害虫

野菜の害虫対策の極意

ヨトウムシ駆除

ヨトウムシ対策でお悩みの菜園家の方に少しでもお役に立てればとの思いでこのサイトを作成しました。
私自身、野菜作りの中でヨトウ対策は大きい悩みの一つです。
せっかく丹精した野菜が、にっくきムシどもに食べられているのを見るたびにがっかりさせられます。
■特長: 幼虫は体長約15mm位の淡い緑色をしている。
葉の裏に住み着く。
薬剤効果あり。
老齢虫は体長4cm位になり、暗褐色をしている。模様は無い。昼間株元の浅い地中に潜んでいる場合が多いが、曇の日など日照が少ないと昼間でも活発に葉を食す。
薬剤効果は低いため、丹念に1匹ずつ捕獲するのがBESTだと思います。
ヨトウの種類:ヨトウガ、ハスモンヨトウ(頭の後ろに1対の黒い斑紋)、シロイチモジヨトウ(緑色で多くは体の側面にピンクの斑点)など
害虫の種類
アブラムシ
アワノメイガ
イチモンジカメムシ
イモキバガ
ウリノメイガ
ウリハムシ
エビガラスズメ
オオタバコガ
オンシツコナジラミ
カブラハバチ
カブラヤガ
カンザワハダニ
キアゲハ
キイロスズメ
キクキンウワバ
キスジノミハムシ
コナガ
シルバーリーフコナジラミ
シロイチモジヨトウ
シロオビノメイガ
セスジスズメ
ダイズサヤムシガ
ダイミョウセセリ
タネバエ
タバコガ
チャノホコリダニ
テントウムシダマシ
ドウガネブイブイ
トマトサビダニ
トマトハモグリバエ
ナカジロシタバ
ナモグリバエ
ニセダイコンアブラムシ
ねきりむし
ネギアザミウマ
ネギコガ
ネグサレセンチュウ
ネコブセンチュウ
ハイイロサビヒョウタンゾウムシ
ハイマダラノメイガ
ハスモンヨトウ
ハダニ
ヒメアカタテハ
ヒメシロモンドクガ
フタトガリコヤガ
ベニフキノメイガ
マメコガネ
マメハモグリバエ
ミナミキイロアザミウマ
モンシロチョウ
ヤマノイモコガ
ヤマイモハムシ
ヨトウムシ
ヨモギエダシャク
ワタアブラムシ
ワタノメイガ
■発生時期:年中無休

■被害の様子:葉菜類が大好物で、放っておくと、葉も新芽もぼろぼろになるまで
          食い尽くされてしまう。

■対策:1匹ずつ捕殺

■薬品と適用野菜:
オルトラン水和剤
キャベツ
ハクサイ
ダイコン
ブロッコリー
レタス
ジャガイモ
トレボン キャベツ
サトイモ
サツマイモ
ダイコン
アディオン乳剤 キャベツ
ハクサイ
サトイモ
ダイコン
レタス
ダイポール キャベツ
ブロッコリー
カリフラワー
ハクサイ
コマツナ
チンゲンサイ
アクテリック乳剤 キャベツ
カリフラワー
アファーム乳剤 ハクサイ
ブロッコリー
トウモロコシ
スピノエース顆粒水和剤 レタス

      
        卵塊                中齢幼虫         老齢幼虫

   ※写真は大阪府のホームページよりお借りしています
   ヨトウガ成虫

<PR>菜園での野菜作り
<PR>デトックスショップGuide

- Copyright (C) 野菜の害虫対策の極意 All Right Reserved -