スポンサードリンク | |||
HOME>菜園日誌☆ほうれんそう栽培 | ||||
ヒロシの菜園日誌 | ||||
ホウレン草栽培 | ||||
ほうれんそう |
||||
MENU | ||||
|
||||
2011年(平成23年) 品種:強力 オーライ | ||||
10月3日 | 前作のマルチ撤去 | |||
10月4日 | 70cm×12mの畝に施肥 米糠ボカシ1kg 発酵牛糞堆肥40L 苦土石灰1800cc 555コージくん900cc 牡蠣殻石灰900cc ヨウリン300cc を全面に撒き、耕運機で耕す 5条マルチを敷く |
|||
10月10日 | 筋蒔きしたところから発芽していた |
|||
10月11日 | 播種@ 5条マルチの穴1つに7粒ずつ蒔く |
|||
10月17日 | @の発芽を確認 |
|||
10月18日 | アミノアルファ1000倍液を噴霧 |
|||
10月25日 | A播種 |
|||
11月7日 | ニームアミノ液1000倍を噴霧 |
|||
11月9日 | 初収穫 22〜24cm位 |
|||
11月14日 | 畑の様子 左手前は、今日播種しました 右手前から@・A 左奥B だいぶ虫食いがあります |
|||
2011年(平成23年) 品種:トライ | ||||
3月3日 | 70cm×10m 通路へ牛糞堆肥10Lを撒き、鍬で深耕する 施肥:苦土石灰700cc、配合肥料ファイト11号700cc、ヨウリン1200cc 畝高10cm 5条マルチ |
|||
3月13日 | 種まき第1弾 種まき後、不織布で覆う |
|||
3月23日 | 種まき第2弾 種まき後、不織布で覆う 第1弾は発芽しているが、不織布はそのままの状態にしておく |
|||
4月2日 | 種まき第3弾 種まき後、不織布で覆う 第1、第2弾は発芽しているが、不織布はそのままの状態にしておく |
|||
4月10日 | ニームアミノ液を噴霧 第一弾がかなり大きくなってきたので、不織布をそこだけ外す |
|||
4月15日 | スミチオン1000倍液に玄米アミノ酸1000倍+展着剤を噴霧した | |||
2009年(平成21年秋〜)はこちらから | ||||
2008年(平成20年) | ||||
5月5日 | 種を一晩水に浸す | |||
5月6日 | 朝、種をキッチンペーパーの上に出し、水切り。 夜、冷蔵庫へ入れ、一晩過ごす |
|||
5月7日 | すじ蒔き。1M幅の畝に2列。播種後、不織布で覆う | |||
5月13日 | 発芽を確認 | |||
5月21日 | 不織布を外す | |||
5月26日 | 元気丸を撒布 | |||
6月11日 | 間引き | |||
6月16日 | 収穫 |
|||
6月19日 | 畑の様子 |
|||
8月29日 | 施肥 70cm×2Mの畝1本 牛糞堆肥3L 苦土石灰300cc 魚粕配合肥料300cc ヨウリン50ccを全面に。 耕した後、畝山を作り種まきまでそのままにしておく |
|||
9月6日 | もう一度耕し、10cm程度の高さにならす。 5条マルチを敷く 種子を水に浸す(一晩) |
|||
9月7日 | 種子の水を切り、冷蔵庫へ(一晩) | |||
9月8日 | 種まき 1穴10粒×25穴 播種後、水撒き |
|||
9月12日 | 全穴で発芽 |
|||
9月20日 | 第2段時差蒔き 今回は種子の前処理を省きました |
|||
10月21日 | 畑の様子 ひらひらしている紐は、アブラムシ除け金色のキラキラテープです |
|||
Copyright (C) Monger Saiennissi All Right Reserved |