スポンサードリンク
HOME>菜園日誌☆じゃがいも栽培
ヒロシの菜園日誌

ジャガイモ栽培


じゃがいも
MENU
    作者について

じゃがいも
     キタアカリ
     シンシア
     ホッカイコガネ
     アンデス
     インカのめざめ

たまねぎ
     OK
     赤玉

枝豆
     くろべえー

とうもろこし
     ゴールドラッシュ
     おひさまコーン7

トマト
     サンロード

黄色いトマト
     黄寿
ミニトマト
     イエローアイコ

なす
     とげなし千両二号

ピーマン
     京ひかり
     赤ピーマン

きゅうり
     Vロード

まくわうり
     銀泉

すいか
     紅まくら

キャベツ
     味星

しょうが

さといも

いんげん

ししとう
     甘とう美人

かぼちゃ

さつまいも
     紅あずま
     安納いも

にんじん
     ベーターリッチ

ブロッコリー
     緑帝

はくさい
     富風
ミニはくさい
     黄味小町

だいこん
     耐病総太り
ミニ大根
     ころ愛

ほうれん草
     おかめ

わけぎ

かぶ
     スワン

レタス
    キングクラウン

サニーレタス

にんにく

こまつな(小松菜)

スナックエンドウ

そら豆

京菜

 
自宅でお茶づくり

(Other My HomePage )
こちらもご覧下さい!
     ↓ ↓
デトックスショップGuide

テレビ、ラジオ、新聞などでおなじみの商品もずらり
美容と健康にお役に立つ商品をご紹介!!
体内毒素を排出し、関節痛や便秘、ぽっこりお腹、口臭体臭、頭髪のお悩み改善!!
もちろん、美肌、健康up商品も

2012年(平成24年)
キタアカリ、インカのめざめ、アンデス、とうや の4品種
キタアカリ:80cm×12m
とうや:80cm×12m
インカのめざめアンデス:80cm×10m
の畑で始めます。
1月7日
キタアカリ:80cm×12m
とうや:80cm×12m
それぞれの畑を耕運機で2往復ずつ耕運
1月10日
石灰窒素を全面に撒く(3畝で10kg使用)
手作業で土と混和(この時、固まった土を砕いていった)
1月11日
インカのめざめ&アンデス
耕運機で2往復耕運
中央に耕運機の畝立て機能を使い、溝を掘る

キタアカリ
中央に耕運機の畝立て機能を使い、溝を掘る

とうや
中央に耕運機の畝立て機能を使い、溝を掘る
1月30日
施肥:各畝ごとに溝の中へ順番に投入
牛糞堆肥6L、いも専用配合肥料1000cc、ヨウリン300cc、米糠ボカシ1kg
※インカ・アンデスの畝にはもみ殻ボカシを使用
※キタアカリの畝にはもみ殻ボカシ+米糠ボカシを使用
※とうやの畝は米糠ボカシを使用

畝の両脇の土を被せ平らに均す
2月10日
種イモ準備
小さいものは丸ごと使う
大きいイモは、1ケ50gくらいに切り、切り口に草木灰をまぶしておく
種類ごとに浅いコンテナに入れ、半日風通しのよい日なたに出しておく
2月13日
植付け&マルチング
キタアカリ、とうや 各40ヶ アンデス、インカのめざめは各14ヶずつ植付け
畝の中央に巻尺を目盛を出しながら置く
30cm置きに種イモを置いていく
畝幅70cmにし、高さ10cmで紐を張る
畝の外側の土を中央に盛っていく
紐の高さになるように畝を均す(中央部が高くなるように)
種イモが土と密着するように木の板で中央部を軽く叩いていく
銀色のマルチ(95cm幅)を敷いていく
マルチの幅がぎりぎりなので、少しずつ敷き、土で押さえていく
全ての作業にかかった時間は、4時間半でした
2011年(平成23年)
キタアカリ、インカのめざめ、アンデス、とうや の4品種
1月5日
畑の寸法取りをし、植え付け用の溝を掘る
幅は鍬の刃の広さ、深さ10cmくらい
1月6日
種苗店で種イモ購入
とうや    3kg 1200円  12m 40株予定
キタアカリ 2kg  760円  12m 40株予定
1月7日
25mの畝の溝に堆肥25kgと石灰窒素2kg
20mの畝の溝に堆肥20kgと消石灰2kgを投入し、鍬で軽く混ぜる
1月12日
25mの畝の溝にいも専用配合肥料5-8-10を5kgとヨウリン600cc、
20mの畝の溝にいも専用配合肥料5-8-10を2kgと有機配合肥料11-11-11を2kg混ぜたものとヨウリン600ccを投入し、埋め戻す
1月29日
20mの畝にアンデスとインカのめざめを植え付ける
畝幅を130cm取ったので、2列千鳥植えとした

インカのめざめ:丸ごと1ヶずつ30cm間隔で千鳥に植える
          7〜8cm程度土をかぶせ、上から木の板で叩き土と密着させる

アンデス:大きい種イモは午前中に半分に切り、1時間30分日光浴させる
      切る前に包丁をガスの火であぶり、殺菌しておく
      半分に切った種イモには草木灰を切り口にまぶし植える
      他の種イモは丸ごと植え付けた
      7〜8cm程度土をかぶせ、上から木の板で叩き土と密着させる
1月31日
とうや キタアカリ メークイン半分を植え付ける
2列千鳥植えとした 5cm位の穴に埋め、平らにし、その上に3cm位の土をかぶせる
上から木の板で叩き土と密着させる
土のphを測ったところ、畝中央部は3〜4の強酸性値、植え付けた個所は6.4〜6.8だった
2月1日
phを整えるため、消石灰と苦土石灰を100g/u撒き、軽く土と混ぜる
2月16日
残りのメークインを植付け
150g位のイモを2つに切り、草木灰をつけて深さ8cm位ノ穴に入れ埋め戻す

土とイモが密着するように上から軽く叩く
2月21日
畝間の通路に堆肥を撒き、掘り起こし
3月1日
メークインの芽が土を押し上げ、小さな葉をつけ出しました
3月24日
とうや発芽の様子

           
4月13日
とうや、アンデス、キタアカリ、メークインは10cmほどに成長
インカのめざめはやっと土を持ち上げ始めてきた
4月15日
”メークイン”と”とうや”芽かき及び土寄せ
4月21日 畑の様子
       
       左手前が「とうや」奥が「メークイン」
       右手前が「キタアカリ」中央が「インカのめざめ」奥が「アンデス」
5月15日
2回目の追肥と土寄せ
「キタアカリ」「インカのめざめ」「アンデス」の畝に有機化成肥料フォーランド888を
2000cc条間に撒布した。その後、土寄せした。
もう1つの畝は有機化成肥料フォーランド888を2500cc条間と畝間の通路へ撒布した
土寄せは、明日に!
5月16日
昨日の続きで、土寄せを1畝「とうや」とメークインの畝に行う
6月6日
”とうや”10.8kgと”メークイン”9.6kgを収穫
既に茎葉はほとんどなくなっていた
6月15日
”とうや”残り全株収穫 イモの肌にぶつぶつしたものが多かった。大きさは満足できる
6月29日
”メークイン”収穫 大きくて状態も良かった。

7月2日
”メークイン”収穫30分 大きくて状態も良かった。
”アンデス”5株初収穫 既に次の芽を出し始めているイモもあった。

2010年(平成22年)冬〜初夏栽培
キタアカリ、シンシア、インカのめざめ、アンデス、トウヤの5品種
1月4日 
耕運機で全体を耕す
1月14日 
畑の寸法取りをし、植え付け用の溝を掘る
幅は鍬の刃の広さ、深さ15cmくらい
   
掘り起こした土は、溝脇へ積み上げていく
1月29日
アンデス 施肥+植付け
シンシア 施肥
肥料は、植物性堆肥と芋専用配合肥料(5-9-10苦土2)を使用
(堆肥は1m当り1L、配合肥料は1m当り200cc)
溝に堆肥と配合を混ぜたものを撒いていく
10cm土を被せる
鍬の背で軽くたたきながら均していく
種芋は50gくらいに縦切りしたものを30cm間隔で切り口を下にして置いていく
切り口には草木灰をたっぷり含ませる
種いもの上端から10cm土を被せる
   
1月30日
シンシア 植付け
キタアカリ、インカのめざめ、トウヤ 施肥+植付け+黒マルチ
2月25日
アンデス 発芽が始まる
他の畝でも土の盛り上がりが確認できた
3月1日
アンデス 8割、キタアカリ 9割、 トウヤ 1割発芽したので、マルチを破り芽を確認
3月10日 
キタアカリ100%発芽となった
3月14日 
ビスダイセン+ニーム液+マラソンを噴霧
3月30日
霜にあたり、葉が焼けて黒くなってしまった
3月31日
アンデス100%発芽となった
4月9日
とうや、インカのめざめ、キタアカリの芽かき&有機化成を追肥&アミノアルファをジョロで潅水
アンデスに有機化成を追肥
4月18日
とうや、インカのめざめ、キタアカリ、アンデスに ベンレート+玄米アミノ液を噴霧
ビスダイセン+オルトラン+ニーム
4月26日
とうや、インカのめざめ、キタアカリ、アンデスにビスダイセン+オルトラン+ニーム
ようやくシンシア2株発芽
6月3日
インカのめざめを収穫
6月12日
とうやを収穫
6月14日
キタアカリ、アンデスを収穫
秋ジャガ 2009年作はこちらへ
2009年(平成21年) 60cm×8M×4本
(キタアカリ、シンシア、ホッカイコガネ、アンデス、インカのめざめ)の5品種
1月15日 施肥用の溝掘り(深さ10cm)
     
2月5日 溝に施肥:配合4−10−10を1畝当たり5kg投入

畝高20cmまで土を盛り上げる

この日は、土に水分が多かったため、2畝だけの施工となった。

※畝高20cmのとりかた:畝中央と両端に棒を立て、その3本を紐でくくった。
中央の棒には、あらかじめ10cm刻みの寸法を記入しておいた。
肥料の上端を0cmになるよう中央に棒を差し込み、高さ20cmに紐を張る。中央の棒に土を寄せていき、基点を作る。
それに合わせて畝を盛り上げていく。

畝の頂上部と周りを平らに軽く叩き土を絞めていく。(平鍬の裏を利用)

      
2月13日 定植 東の畝から キタアカリ シンシア アンデスとインカのめざめ、は10cmの深さ ホッカイコガネは6cmの深さとした。中央の畝の水はけがイマイチなので。(深さはあらかじめシャベルにマジックで印をつけておいた)
土をかぶせた後、鍬の裏でたたき、平板で表面を均す。
95cmの銀色マルチで覆う

       3月2日撮影(右が東)
3月8日 キタアカリ 発芽はじまる
3月12日 キタアカリの芽が出ている箇所のマルチを破き、芽を日に当てる
水はけの良いところから順次発芽している様子です
他のジャガイモの芽はまだ出てきていない
3月26日 「シンシア」と「アンデス」も芽が出始める
    

「キタアカリ」の様子
    
3月30日 「キタアカリ」と「インカのめざめ」の芽かき
3本以上出ている株は2本に整理した
「シンシア」・「アンデス」は芽がなかなか出揃わない
       
4月6日 「シンシア」の芽が出てこないので掘り返してみました。
すると芽が出るはずの所に子芋が出来ていました。

親芋が元気そうなので、小芋を取り除き、植え直しをしてみました。
5月26日 「きたあかり」 「ホッカイコガネ」 「インカのめざめ」を全量収穫
5月29日 「きたあかり」をガレージセール 1袋800g位で200円とした
       
6月8日 アンデスとシンシアを全量収穫
2008年(平成20年) 60cm×8M×4本
(キタアカリ、シンシア、ホッカイコガネ、アンデス、インカのめざめ)の5品種
1月24日 施肥用の溝掘り(深さ20cm)
1月31日 施肥 牛糞堆肥4L、ファイト11号800cc/1畝×4畝
畝作り
2月7日 種芋の植付 30cm間隔 27ヶずつ×3畝+アンデス14ヶ+インカ13ヶ
切り口に草木灰をまぶす
余った草木灰を各畝に散布
黒マルチング(ホッカイコガネはマルチなし)
2月24日
ホッカイコガネにもマルチング
左からキタアカリ、シンシア、ホッカイコガネ、右上アンデス、右下インカ
3月9日 キタアカリ発芽確認
3月13日 キタアカリ、シンシア、インカ、アンデスの8割が発芽
3月18日 ホッカイコガネ5割発芽、他品種は100%発芽完了
元気丸散布
3月25日 10cm以上の株を芽かき
3月28日 シンシア、アンデス、インカ
マルチを外す
1回目追肥 フォーランド888 1畝800ccずつ両畝脇へ
土寄せ(けずっ太郎使用)、1株ずつ手作業で株元へ土を寄せる
4月2日 キタアカリ
マルチを外す
1回目追肥 フォーランド888 800ccを両畝脇へ
土寄せ(けずっ太郎使用)、1株ずつ手作業で株元へ土を寄せる

4月9日撮影
4月15日 ホッカイコガネのマルチを外す
1回目追肥 フォーランド888 800ccを両畝脇へ
土寄せ(けずっ太郎使用)、1株ずつ手作業で株元へ土を寄せる
シンシア、アンデス、インカ、キタアカリ
2回目追肥 フォーランド888 1畝800ccずつ両畝脇へ
4月25日 ホッカイコガネの花が咲く
4月28日撮影
5月5日 インカのめざめだけがヨトウムシ?被害
5月6日 ヨトウムシ対策として、インカのめざめ全部とシンシアの虫食いが激しい箇所へ
アクテリック乳剤500倍液を1L撒布
5月12日 インカのめざめが収穫間近の様子
5月13日 インカのめざめ2株試し掘り。まだ早いのか?
こんな程度なのか?
         
畑の様子
5月18日 インカのめざめ全て収穫
 
   



収量7.5kgでした
5月23日
キタアカリ 試掘り1株分
6月1日 キタアカリ 半畝分収穫
             
収穫量 大7.5kg 中6.5kg 小5.0kg
6月5日 キタアカリ 残り半畝分収穫              
          
収穫量 大10.3kg 中5.5kg 小1.7kg
大200g前後 中80g前後
6月11日 シンシア半量収穫 22.5kg
                   
6月13日 シンシア残り半量収穫
6月16日 アンデス全量収穫 27kg 
                            
6月18日 ホッカイコガネ全量収穫49kg
             
  
Copyright (C) Monger Saiennissi All Right Reserved