スポンサードリンク | |||
HOME>菜園日誌☆さつまいも栽培 | ||||
ヒロシの菜園日誌 | ||||
サツマイモ栽培 | ||||
さつまいも(紅アズマ・安納イモ) |
||||
MENU | ||||
|
「安納イモ」は種子島の在来種です。”安納”は種子島にある安納地区からきているそうです。 この安納イモは蜜イモで焼き芋にすると、中から甘い蜜がにじみ出てきます。 しっとり系の焼き芋になります。 調理のポイントは、低温でじっくり加熱することです。 電子レンジのチンでは、急激に温度が上がってしまうため不向きです。 安納イモの風味や甘さが引き出されません。 ■「焼き芋」「ふかしイモ」の基本的な作り方 ・オーブンならイモは皮ごと160℃で30分以上焼いてください。 ・オーブントースターならアルミホイルに包んでで30分以上焼いてください。 ・蒸し器なら皮ごと30分くらい蒸かしてください。 ■どうしても電子レンジで「焼き芋」作りたい方に ・イモは紅アズマ ・水に15分浸します。 ・キッチンペーパーで包みます。 ・電子レンジ200Wで13分くらい(1本標準サイズ) (低温でじっくり加熱すること) 2本なら17分くらい ・いずれも竹串などを刺して、焼け具合を確認してください。 ■バニラアイスと一緒に ・蒸かしたイモやじっくり焼いたイモとバニラアイスのコラボレーションは絶品!! ■ジェラード ・蒸かしたイモやじっくり焼いたイモを冷凍します。凍らせた安納イモを半解凍で食べればリッチな甘みの天然ジェラードになります。 ■いもご飯 ・角切りしたいもとお米を一緒に炊いてください。栗ご飯のような感覚です。 一度は試していただきたい食べ方です。 ■その他の食べ方 ・茶碗蒸しにいれる ・茶巾にする ・1時間焼いたイモを食パンに塗ります |
|||
2011年(平成23年) | ||||
2月21日 | 安納イモ用地に米糠ボカシ1kgを全面に撒き、鍬で深く土を起こす | |||
4月20日 | 苗床を作る 70cm×5m高さ10cm位の畝を作り、黒マルチで覆う |
|||
5月2日 | 伏せこみ 冷蔵庫の上に保管してあった種イモから芽が出てきたので植えた |
|||
6月3日 | 育苗の様子 |
|||
6月16日 | 定植用の畝作り 70cm×10m 1本 、70cm×14m 1本 25cm位の高い畝にした。 黒マルチで覆う |
|||
6月25日 | ”安納”苗枝を切りだし、定植 2畝 | |||
6月28日 | 土の状態が固くなっていたので、1畝やり直し→苗を改めて切りだし、定植 |
|||
7月6日 | 地際が焼け、成長しなくなった苗を抜き取り、植付け部分のマルチの穴を広げ、新しく切った穂を挿した 挿し穴にジョロで水をたっぷり与え、植付け、さらに水を与えた 交換安納イモ25穂、新規で紅小町5穂 |
|||
7月15日 | 種イモを掘りだし、「紅小町」12本差し穂した |
|||
7月26日 | 葉が無くなった「紅小町」2株を抜き取り、葉が茂ってきた株より2穂切り取り、挿し穂した |
|||
11月4日 | ”安納”と”紅小町”を1ケずつ試し掘り、”安納”はまだ早目だが、”紅小町”は立派に育っていた |
|||
11月14日 | そろそろ収穫時期、今の畑の様子 ”紅小町” ”安納” |
|||
11月23日 | ”安納”&”紅小町”を全量収穫 ”安納”コンテナ4箱 ”紅小町”コンテナ2箱 女性3人にお手伝いを頼む 株ごとにばらばらな出来栄え 原因は分かりませんが、強い苗(茎の元が太い)ほど良かった 時期は最適だったようだ 収穫したイモは、雨よけハウスに平コンテナで積みあげた 一番上は空のコンテナとし、鳥対策とした |
|||
11月24日 | 来年の種イモ用のものを冷蔵庫の上に置く 発泡スチロールの箱に新聞紙を敷きその上に並べる 表面を乾燥させるため、新聞紙を被せていない 2〜3日後に1ケずつ新聞紙で厚めに包む予定 |
|||
2008年(平成20年) | ||||
5月30日 | 園芸店で苗を購入。紅アズマ40本(10本250円)、安納イモ30本(10本400円) 畑作り、米糠を全面に撒く。黒マルチ。 紅アズマ36本植え付け |
|||
6月5日 | 安納イモ28本 植え付け | |||
6月18日 | 安納イモ畑にナメトールを株元にまく | |||
6月30日 | 紅アズマの本ツル先端を摘芯 | |||
7月12日 | 紅アズマの様子 |
|||
7月20日 | 安納イモの雑草を取りながらツル返し作業 | |||
8月27日 | 安納イモ畑の様子 |
|||
10月3日 | 紅アズマを試し掘り(畝の端) 440gありました |
|||
10月5日 | 安納イモを試し掘り(畝の端) こちらも同じく440gでした |
|||
10月15日 | 芋ほり日に備え、つるを取り、マルチを外しました。3時間作業となりました |
|||
10月17日 | 絶好の芋ほり日和 女性4人に手伝ってもらい紅アズマを収穫 出来、不出来の差が大きく、総じて不作でした。 土中の前作残肥が多すぎたようです。 最大のものは30cm 1018gでした。 |
|||
10月22日 | 女性3人に手伝ってもらい、安納いもを収穫 |
|||
Copyright (C) Monger Saiennissi All Right Reserved |